サンラータン風玉子丼

最近本当に忙しくなり、夜ごはんを作れない日が連続してしまいました。
半身浴もできないので、体重の減りも微妙な感じです。
本日の体重は、60.2kgでした。

サンラータンはお酢を使っているのと、唐辛子・ラー油のカプサイシンで脂肪を燃焼。
更に生姜で代謝があがって、更にきのこの食物繊維で腸もきれいになります。



【材料】1人分
豆腐(今回は厚揚げ)  1/4丁
えのき  1/3房
しめじ  1/5房
長ネギ  1/2本
生姜  1かけ
唐辛子  1本
玉子  1個
白ご飯  お茶碗に1/2
鶏がらスープ  小さじ2
醤油  大さじ1
酢  大さじ2
塩  大さじ1/2
片栗粉  大さじ1/2
ラー油  適量

【作り方】
1.水50ml程度を鍋で熱し、生姜・唐辛子・えのき・しめじ・長ネギ・豆腐を入れ、煮込みます。
2.ラー油・片栗粉以外の調味料を味を調えながら1に少し煮込みます。
3.2に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけ、溶き玉子を入れ、半熟になったら火を止めます。
4.深めの皿にご飯を入れ、3をかけ、ラー油を適量かけます。トッピングで韓国海苔などがあれば、ふりかけます。