秋刀魚とチンゲン菜のトマト煮ごはん

9月ですよ〜。
秋ですね。
いや…まだ全然暑いんですけどね…。

いろいろやらないといけないこと、やりたいことが山盛りな今日このごろ。
とりあえずブログはじめられて良かったなぁと思う今日このごろ。
家に帰ったら秋刀魚の塩焼きがあったので一手間加えてヤセレシピにしてみました。

昨日はご飯食べなかったので、今日は吸収率アップでちょっと増えるかなぁと思いきや今日の体重は59.9kgでした。
とりあえず良かったかなってところです。

今日のメニューですが、秋刀魚(さんま)です。
そろそろ秋ですしね。
秋刀魚はDHA&EPAが含まれています。
DHAには脂質燃焼を促進する効果があるそうです。
EPAには脂質代謝の改善作用があると最近分かったとかなんとか。
これらが不足すると脂肪を吸収しやすい体になるそうなので、青魚はできるだけ取るようしたほうがいいらしいですね。



【材料】2人分
トマト缶  1/3
チンゲン菜  1束
秋刀魚の塩焼き  1尾
しいたけ  2個
もやし  チョット
にんにく  1かけ
生姜  適量
唐辛子  1本
オイスターソース  大さじ2

【作り方】
1.チンゲン菜はざく切り、シイタケ・にんにく・生姜は厚めにスライス、唐辛子は種をとって輪切りにしておく。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく・生姜・唐辛子を炒めます。
3.2にトマト缶・チンゲン菜・もやしを投入し、少し煮詰め、塩・こしょう・オイスターソースで味を調えます。
4.ある程度煮詰まったら秋刀魚の塩焼きをほぐし入れます。
5.皿にご飯を盛り、4をカレーみたくかけ、粉チーズ・パセリをお好みでふりかけできあがり。